2024.05.01 UP

金属加工の外注先をお探しの企業様へ|5つの主要加工法と対応範囲を解説

カテゴリー:金属加工の基礎知識|株式会社京都機械商事

金属加工とは、金属素材にさまざまな加工を施し、製品や部品として機能させるための技術全般を指します。
スマートフォン、自動車部品、医療機器、建築金物など、私たちの暮らしを支えるあらゆる分野で活用されており、日本のものづくりの根幹を成す重要な技術です。

本記事では、金属加工の定義と代表的な5種類の加工方法について、それぞれの特徴と注意点を交えて解説します。
また、加工対象となる金属材による違いについても紹介し、加工の現場でよくある課題にも触れます。


金属加工とは?基礎から解説

金属加工とは、金属を削ったり、曲げたり、接合したりして、目的の形状や機能を持たせる技術です。
一般的には、工作機械を使って精密に加工される「機械加工」や、熱・圧力・化学反応を利用した加工が含まれます。

京都機械商事では、創業以来、切削・プレス・溶接・表面処理・放電加工など多様な金属加工に対応し、設計から納品までワンストップでサポートしています。


金属加工の主な5つの種類と方法

① 除去加工(切削・研削・研磨)

不要な部分を削って、素材を目的の形に整える加工法です。

  • 切削加工:旋盤やフライス盤を用いて、精密な形状を削り出します。高精度・高効率な加工に最適。
  • 研削加工:砥石で表面を削り、ミクロン単位の仕上げが可能。平面・内径・円筒などに対応。
  • 研磨加工:最終工程として光沢を出したり、表面を滑らかに整えたりする仕上げ加工です。

切削加工の基礎知識:切削加工とは何か?京都機械商事より解説

京都機械商事では、NC旋盤やマシニングセンタを活用し、複雑な形状の切削も短納期で対応可能です。


② 成形加工(鍛造・鋳造・プレス)

金属に力や熱を加えて形を変える加工方法です。

  • 鍛造:叩く・圧縮することで強度を持たせた部品に仕上げます。自動車や航空機部品に多く使われます。
  • 鋳造:金属を溶かして型に流し込む方法で、複雑な形状の一体成型に適しています。
  • プレス加工:金型とプレス機を使って、せん断・曲げ・絞りなどを高精度・量産向けに行います。

③ 付加加工(溶接・接着・機械的接合)

複数の部品を接合して製品にする工程です。

  • 溶接:アークやレーザーを用いて金属同士を高温で融合。強度が求められる構造体に使用。
  • 接着:ろう付け・はんだ付けによる接合。母材を溶かさず接着できるのが特長です。
  • 機械的接合:リベット・ボルトなどを使用し、分解可能な構造に適しています。

④ 特殊加工(レーザー・放電・プラズマ)

物理的・化学的エネルギーを利用した加工です。

  • レーザー加工:高エネルギーの光を集中照射し、非接触での切断・溶接・彫刻が可能。
  • 放電加工:導電性のある金属に電気的放電を行い、非常に高精度な加工ができます。
  • プラズマ加工:高温のプラズマを利用し、厚板などにも高速で加工が可能です。

当社では、放電加工やレーザー切断など、難削材への対応も柔軟に承っております。


⑤ 熱処理・表面加工(焼入れ・めっき・アルマイト)

形状だけでなく、機能や耐久性を高めるための仕上げ工程です。

  • 熱処理:金属の強度や硬度、靭性を向上させる加工で、焼入れ・焼なましなどの方法があります。
  • めっき:表面に金属の膜を形成し、防錆・装飾・導電性向上を図ります。
  • アルマイト:アルミに酸化皮膜を生成する処理で、耐久性や美観性に優れています。

焼き入れとは?焼き入れの種類と特徴について解説!


金属素材による加工の向き不向き

加工方法ステンレスアルミ
切削加工△ 難削材○ 容易
プレス○ 高強度○ 軽量
溶接△ 難接合△ 難接合
レーザー○ 非接触△ 反射光がネック

素材ごとの性質を理解して適切な加工法を選択することが、品質・コスト・納期の最適化につながります。


京都機械商事の対応力と強み

京都機械商事では、大手製造業からベンチャー企業まで多様なニーズに応じた金属加工サービスを提供しています。

  • 熟練の加工技術者と協力企業との連携
  • 数量問わず試作から量産まで対応
  • 加工方法の選定から最適なコスト提案まで一括サポート

お客様の図面がなくても、設計提案から一緒に進めることも可能です。
現場経験に基づく的確な判断で、最適なソリューションをご提案いたします。

 切削加工・金属加工の課題をワンストップで解決

【完全保存版】金属加工の海外調達は本当にお得?切削加工のコスト削減・納期・品質を徹底比較|京都機械商事

【完全保存版】中国金属加工の「安い」には理由がある。後悔しない調達先の選び方とは?

【徹底解説】切削加工で発生する金属の歪みとは?原因・対策・修正方法までプロが解説|京都機械商事


金属加工のことでお困りなら京都機械商事へ

「どの加工方法が最適かわからない」「図面がなく相談ベースから進めたい」「短納期で対応してほしい」
そんなお悩みは、京都機械商事にお任せください。

金属加工に関する豊富な知見と柔軟な対応力で、最適な解決策をご提案いたします。

お問い合わせはこちら[お問い合わせフォームへ]

  • SHARE
PAGE TOP